今日は長男の17歳の誕生日だ。
初めての出産で陣痛から23時間かかりようやく誕生した赤ちゃん・・ならぬ青ちゃんだ!
"あっ泣かない''
チラッと見たら青ちゃんだ。
息してないらしく先生達がパンパン叩いたり、
吸引してる音がする!
しばらくして弱々しく泣いた!
胸に抱いた時は私が母親になった事が信じられないくらいだった!
男の子を育てる責任を感じた。
当時は結婚してすぐ出来た子で、もと旦那さんも協力的だった!
名前どうする?
私がいくつか候補であげると、
旦那は「好きなの選べばいい」
と私が産後の寝不足の中、紙に書いていたのを
ファイナルアンサーしてないのに、勝手に役所へ届けた旦那だった。
この時すでに連携とれてない!
私は怒ってしまった。
でも、今のわたしがその時の私に伝えたい。
彼も悪い事した訳じゃない
彼にしたら名前は何でもいいよって事。
彼は悪くない。
価値観の違いだ。
息子の名前は極々ありふれた名前だけど
こんな思い出もあったなぁと今日は思い出した。
元夫はもう今は本当に好きな人と一緒に暮らしているみたい…良かった!
私もそろそろパートナーが欲しい。
結婚まではしなくてもソウルメイトは欲しい✨
本音だ❤️
息子は私達の元にやってきてくれた。
昨日は大学の奨学金の借りる額に驚愕していた。
【今は2人に1人だっけ?
奨学金借りて大学行くから恥じるな!】
と言うと、、、
困った顔していた(-.-;)y-~~~
一人暮らしすると、この地方には大学はないからあと一緒に過ごすのは1年ちょっと。
もうひとつ
二重生活になるから
私も娘も一緒に移住する!
娘は乗り気💫
どうなるか分からない。
17年前の出来事
その当時、パラレルワールドを知っていたら
もっと違う人生を選択してたはず。
自分に正直に生きなさい!
と今の私が言ってる(^_−)−☆
息子は私をけして責めたりしない。
素直に育ってくれた。
息子の高校は裕福な家庭が多い。
息子は特待生で入ったが、塾すら行ってない。
両親が揃ってなく不憫な思いをさせているが
こんな家庭からも学びとって欲しい。
学歴だけや学校のレベルには囚われるな!
やりたいと思う事がある道へ!
その為なら私は応援する✨
偉そうな事が言えない💦
私が今の仕事にやり甲斐を見出せないから。
お寿司と唐揚げ、ケーキでお祝いをした🎂
3人でお祝い🥂
今日は10日恵比寿ですね
笑う門には福来る(*^o^*)
最後まで読んで下さりありがとうございます😊