当たり前ですが、今の自分の部屋の状態を見たときに
すっきりとした部屋、雑然とした部屋
はっきりと心が映し出されていますね。
今の私の部屋は依然と比べて・・・散らかっています…
心に余裕がありません。
最近の心の状態がありのままに出ている状態。
ちょっと最近は凹み傾向でした・・・
凹んでいてもいいんですけどね。
今の私にはこれが必然ということだから
☆:・・・:・・・:・・・:・・・:・・・☆
必要でないものを長い年月貯めつづけてきました。
買い物をするときも本当に必要かどうか考えずに
買ってきたものたち。
そして買ってしまった物や人から頂いた物は今は興味がなく
すでに処分行きの籠へ・・・
そして処分をせずにそのまま部屋の片隅へ・・・
物を大切に出来て暮らしている人は素敵ですよね。
ただ不要なものに囲まれて暮らしていると
探すときには不便で気持ちもすっきりしません。
今の私は物自体は特別多くはないのですが
(ブランドも興味がないため)
処分する勢いがないのです。
一見すると「きれいにしているね」と
言われますが自分では本当に満足できていない・・・
今は少しずつ不要なものを処分しています。
感謝をこめて・・・
あと掃除の状態も心を映していますよね。
綺麗に片づいている部屋でも、掃除ができていないと
やっぱりどこか余裕がないのでしょう。
心に余裕がないと掃除に気がまわりません(*_*;
でも掃除を1週間分まとめてすると
そのあとの爽快感は気分にも影響しますよね。
窓を開けてきれいな空気を部屋に入れて
掃除に没頭していると、掃除前の
もやもやしていた気持ちも吹き飛び
いつのまにか忘れてさわやかな気分(^○^)
ただ掃除も気分が乗らないとできませんよね。
いや私だけかもしれませんが・・・
綺麗好きなのに掃除ができないときの気分の悪さは
たまらないです(涙)
本当に生きていくのに精いっぱいの状態の時って
最低限の掃除しかできません・・・
でもちょっとだけしてみようかな・・と思えたら
少し掃除に手をつけてみるとちょっときれいに
なっただけで達成感が涌き次へのステップに
繋がる私です。
いつか使うかも!!
まだ着れるかも!!
という幻想はもうなくなったのですが
捨てる労力が少しずつしか涌かないのですよ・・・
本当に着る服
本当に使う物
ってわずかですよね。
その選りすぐりのお気に入りに囲まれて
暮らすのが今の私の楽しみです。
子供の関連のものが多いので巣立った後は
割と少ないと予想されます。
では今からサンゲージングを兼ねて散歩してきます(^_-)-☆
最後まで読んで下さりありがとうございます❤