人生いつも選択の連続ですね。
何かを選択しなければならない。
そんなときは、
その選択が正しいかどうかではではなく楽しい方を選ぶ★
正しいかどうかというのは思考がいろいろ考えている。
楽しいというのは直観やハートが感じているもの♪
正しいかどうかって思考は
外側意識に目を向けていることが多いから・・・
「こっちを選んだ方がかっこいい」
「こっちの方が親が安心するかな・・」
「こっちの方が無難かな・・・」
なんて基準で選択していることが多かった私。
でも自分は全然楽しくなんかありません。
だから物さえも選んだものは大切にできないのです。
選択にいちいち困らない人からすれば
なんてことない問題。
でもずーっと外側意識で生きてきたひとに
とっては自分というものがはっきりないのです。
だから迷いやすい。
小さな問題から、大きな問題まで・・・様々。
当たり前のことができなかったし
正しい方をちゃんとした方を選択しなきゃと
思って生きてきたのです。
今こんな時間にこんな冷たいものが食べたいけど
良いか悪いか、食べようか、食べまいか?
≪食べましょう≫
こんな小さな選択でも使います。
この生き方に変えるだけでかなり気が楽になります。
自分を肯定することにも繋がります。
自分が満たされていくのです。
自分に自信が生まれるのです!(^^)!
最後まで読んで下さりありがとうございます。
私と同じような方と共感できたら良いと思っています。
この出会いに感謝します。